「想いをしるすアイテム」カテゴリーアーカイブ
想いをしるすアイテム
2020-05-28更新
名前の由来を残す「命名書」ならぬ「命名箱」”こまもり箱”は、親の愛情でつくる我が子のお守り箱です。
将来、我が子に渡すことを前提につくる命名ギフト 一般的な命名書が、額に入れて飾るのに対して、我が子の大切なものを保管し、将来に残すことができる命名箱というものがあります。 私たち小林大伸堂は、その命名箱に「名前」だけでは […]
…続きを見る全ての記事
2019-03-05更新
パールクロコ柄 x ゴールドケース(全6色) <ケースの価格について> 10.5ミリ、12ミリ用・・・2,500円(税抜) 13.5ミリ、15ミリ用・・・3,000円(税抜) 16.5ミリ、18ミリ用・・・3,500円( […]
…続きを見る想いをしるすアイテム
2017-12-08更新
しるし結び3つの特徴 特徴1: 2人の名前を結び、1つのしるしをおつくりします。 特徴2: 八方位(8つの方角の運気)の中から 強調したい運気を3つまでお選び頂けます。 特徴3: 2人だけの誓いや想いなどを言葉にして刻 […]
…続きを見る想いをしるすアイテム
2017-12-05更新
「こころ書体」の由来について 「こころ書体」は、大切な誰かを想う気持ちや、自身のこうなりたいという想いでできています。例えば結婚で嫁ぐ娘を想う気持ち。例えば生まれくる我が子を想う気持ち。そのどれもに「心」があります。 「 […]
…続きを見る