名前を好きになったエピソード」カテゴリーアーカイブ

  • 名前を好きになったエピソード

    2018-07-02更新

    名前を好きになったエピソード 「秀康」

    ◆父の一文字 「秀」は、父の名前の一文字から、 「康」は、健康に育って欲しい、という願いから名付けられたそうです。 名付けは父親なのですが、我が家の兄弟は全員「秀」の字が付きます。 兄弟の名前を呼ぶ時は、名前の下の文字( […]

    …続きを見る
  • 名前を好きになったエピソード

    2018-06-28更新

    「秀真」由来・意味~名前を好きになったエピソード~

    ◆名前の由来は「ホツマツタヱ」 秀真の名は、歴史書「ホツマツタヱ」からきています。 ちょうど当時読んでいた本が「秀真伝」だったのだそうです。 父の名前の「秀」をつけたいと思っていた母が「秀真」と名付けてくれました。 &n […]

    …続きを見る
  • 名前を好きになったエピソード

    2018-06-28更新

    名前を好きになったエピソード 「弘子」

    ◆名前の由来・意味 名前の由来を詳しく聞いたことはないのですが、父の名前と母の名前の一文字ずつもらったと聞いています。 「弘」の字は父の名の漢字をもらいました。 私は幼いころから父のことが大好きな「お父さんっ子」でした。 […]

    …続きを見る
  • 名前を好きになったエピソード

    2018-06-25更新

    名前を好きになったエピソード 「昌晴」

    ◆名前の由来・意味 「いつも晴ればれとした人になります様に」という願いを込めて名付てもらった名前です。 有名な占い師の方に付けていただいたということを、就職する時に初めて聞きました。 その時、「昌晴」と「ごんざえもん」の […]

    …続きを見る
  • 名前を好きになったエピソード

    2018-06-25更新

    名前を好きになったエピソード 「有希子」

    ◆名前の由来・意味 有希子の名前には、「希望が有る子」という想いが込められています。 この名前は祖母が付けてくれました。 小学生のころ 名前の由来を調べる授業があり、祖母が名付けてくれたことを祖母本人から話してもらいまし […]

    …続きを見る